前世インド人なんじゃね?
2022/06/05
うちの事務所はビルの三階に入ってます。
2014/04/03(木) 00:24:12
エントランスホールは三階天井までの吹き抜け構造。
この間午前三時まで一人残業していて、私はビルで最終退館者になりました。
真っ暗の中ライトアプリで足元だけ照らし、静かに階段を降りて、一階についてライトを消し、顔を上げてびっくり。
大きな象がいました。
デカすぎ。
一階の床から吹き抜けに続く三階天井まである大きな象さんが丸まってる。
きれいな飾りがいっぱいついてて上品な感じ。
唖然としたけれど、下の会社はイベント看板とかの印刷会社さんなので、きっとバルーンとか……
そういうやつだろう、と思い、何のイベントで使うのかなーすごいなー明日上司に聞いてみよう!とカードキーをピピッ!っとしたら音のせいか象が目を開けた。
ゆっくりまばたきして、開ききってた目とばっちり目が合う。
そしたら湯気みたいにふわ~~っと消えてしまった。
嗅いだことのない不思議な匂いが外までただよってきた。
夢中で施錠。ガラス越しの玄関ホールはいつもの通りがらーんとしてて、
翌朝見たらやっぱりそんなものはないし、
先に帰った上司も「そんなのなかった」と言っていて、
意味不明すぎたので「寝ぼけてた」って事で終わらせることにしました。
それから象のこともすっかり忘れるくらい毎日深夜残業をつづけて昨日、
もう心身共に疲れ果てて長い一本道を帰ってました。
住宅街の中で線路が少し遠くを横切って、ナナメ右から朝日。
それがあんまり綺麗で、毎日何やってんだろ、って悲しくなり線路でしゃがみこみました。
ぐったりしてると右側から照り始めてた朝陽がかげった。
わー誰か来たー、通報されたら仕事に支障が~、と思って顔を上げたら、遠くからあの大きな象が線路を歩いてきてた。
田舎の静かな、もうほとんど無音の、背の低いアパートの間を走る線路を、ぎらぎらの飾りをいっぱいつけた象が、背後に朝陽を背負ってゆっくりやってくる。
インド人が象を神様にしてるのがその瞬間すごいよく分った。めっちゃ神々しかった。
じゃらじゃら飾りが揺れてるのに音も足音もしない。はいずるように線路から出たら音もなく遮断機が下りる。
象が私の目の前を通りすぎると、前のように湯気みたいにふわ~~っと消えた。
その、直後、始発が目の前をブワーッ!!
思わず叫んだら遮断機の音も聞こえだした。
向かいから渡って来た人に引っぱり起こされたんだけど、私はフツーに線路内で倒れて、そのあと遮断機がおり始めたら自力でほふく前進して、逃げてぼーっとしてたと。
象さんがいましたよね?とは聞けなかった。あきらかに頭がおかしすぎる。
今日病院に行っても特に何もないし、別段良いことも悪いこともない。
友達に言ったら「前世インド人なんじゃね?」って言われたけど、カレーが嫌いなのでどうかなあと思いました。
(了)
[PR]
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
鍵穴
友達に聞いて鳥肌たった話。 459 名前:コマ 投稿日:2001/07/12(木 …
-
畸形
俺にはオカルト道の師匠がいる。 586 :奇形:03/05/06 15:52 や …
-
白子(しろこ)
昔、漁村では、漁村の出身者同士が結婚するのが一般的でした。 588 :本当にあっ …
-
白装束の女
初めて変な経験をしたのが四、五歳。もう三十年以上前の話をしてみる。 423: 本 …
-
隠蔽不動産物件
これは俺の叔母さんから聞いた話。 341: 本当にあった怖い名無し 2009/ …
-
ミラーの光
去年の、冬ももう間近なある夜に起こった話です。 360 名前: あなたのうしろに …
-
イナホさん
海とはちょっと離れるんだが まぁ体験談を少々 120 :本当にあった怖い名無し …
-
悪魔、のようなもの。
誰も信じないだろうから誰にも言ってない、悪魔みたいなものを殺した実話。 自分はと …
-
事前配布書
普段郵便受けにはピザの広告とか地域新聞、ガス・水道・電気代の請求書ぐらいしか入れ …
-
奇妙なカレンダー
私はカレンダーに当日の予定を書き込んでいます。 874:本当にあった怖い名無し …
- PREV
- 自分の体験を漫画にした「エホバの証人」元信者女性の証言
- NEXT
- 歪んでいく遺影