オムライス
2022/06/05
わたしはオムライスが食べられなくなりました。
535 名前:1 投稿日:2003/03/24 14:38
こんな奇妙な出来事があったからです。
以前わたしは、デパートの七階にあるオムライス専門店でバイトしてました。
基本は火・木の夕方からと、土曜全日。たまに日・祝も働いていました。
ドリアやサンドイッチ等もあり、あとデザート系が充実してましたが、
メニューのほとんどがオムライスで、ソースもトマト、クリーム、ミート、カレー等が選べる、オムライスメインの店でした。
その店に、毎週木曜日の夕方六時頃になると、必ず来店するお爺さんがいました。
きれいな白髪でこざっぱりした身なりの、感じのいいお爺さんでした。
いつも隅の、観葉植物の傍の席に座りました。
ひとつ不思議なのは、お爺さんは毎回違うオムライスを注文するのですが、なぜか二種類を一人前ずつ頼むのです。
うちはハーフサイズもあり、二種類のミニオムライスがセットになってるものもあったので、それをお勧めしたのですが、毎回普通サイズを二種類注文し、帰る時にはお皿は二つともきれいに片付いていました。
「あの小柄な爺さんが二人前?」
と、厨房でも話題になったのですが、きっと一人暮らしで、次の日用にタッパにでも入れて持ち帰るんだろう、と結論が出て、
「うちでも、持ち帰り用を始めてもいいかもしれないですね」
との提案まで出ていました。
そして木曜日。六時を過ぎて、お爺さんが来店しました。
その時わたしがオーダーをとりました。
確か、シーフードのクリームソースと、ベーコンとナスのトマトソースで、いつもどおり一人前ずつ注文受けました。
わたしはいつ持ち帰るのか興味があって、事あるごとにお爺さんを観察していました。
お爺さんのオムライスは二つとも交互に、端からきちんと食べられていました。
どちらも半分程の量になっており、
「もしかして二つとも全部食べるのかな……」
と思って見ていたその瞬間、それまできちんとしていたお爺さんが突然、左側のオムライスを手で掴むと、傍の手提げ鞄に放り込んだのです。
「えっ!」
思わず声が出ました。
観葉植物で少し隠れていたけど、確かに見ました。
お爺さんの手はクリームソースでベトベトでしたが、紙ナフキンで拭くと、何事もなかったように水を飲んでいました。
ちょうど店が混んでしまい仕事が忙しくなったのですが、わたしは気になって気になってたまらず、各テーブルに水を注ぎに行く時、お爺さんの所へも廻りました。
水を注ぎながらお皿を見ると、右側ももうなにも乗っていませんでした。
こっちも鞄に入れたのかもと思い、つい身を乗り出してお爺さんの鞄を覗き込もうとしたその時、お爺さんと目が合いました。
今までの印象を覆すような、奇妙なくらい嫌な目つき。
目が合っていたのは一、二秒程の時間だったと思いますが、わたしは硬直して身動き出来ませんでした。
我に返るとうろたえて、そのまま他のテーブルを廻らずに厨房へ戻りました。
もうお爺さんの方を見る事が出来ず、焦りながら仕事をしていたのですが、気付くともうお爺さんは支払いを済ませて、店を出て行くところでした。
わたしはあまりの衝撃で動揺して、他の人にどう言っていいかわからず、誰にも話さないまま、その日の仕事を終えました。
店は周りの飲食店と同じく十時閉店でした。
でもうちは酒類のメニューがないのもあって、八時半頃から急に暇になるので、九時になると遅番の子一人だけになり、他のバイトの子は帰ります。
木曜の遅番はわたしでした。
掃除をし、着替える為に裏の小さい控え室に入り、いつものように縦長のロッカーの鍵を開けました。
開けたとたん、なにかムワッとした臭いがしました。
視線を落とし、わたしは思わず後ずさりました。
ロッカーに取り付けられた、靴を収納する鉄の網の仕切り。
そこにべチャッとオムライスが乗っていました。
わたしは膝を折り、それを凝視しました。半熟の卵やムキ海老が、わたしの靴の中にまで垂れていました。
鍵をかけているのに、有り得ない……
むかつくとか泣きたいとかの感情はなく、ただ不安で動揺して、ティッシュで拭き取って片付けると、すぐにわたしは帰りました。
そして次の木曜日。
わたしは六時になるまでびくびくしていましたが、お爺さんはその日、店を訪れませんでした。
厨房やバイトの皆は、「体の具合悪くしたのかな」と心配気でしたが、わたしはホッとしました。
そして閉店。着替えに行ったわたしは、恐る恐るロッカーを開けました。
また生臭い臭いがたちこめました。
そして、靴の上の仕切りにオムライスが……
しばらく呆然としてそれを見ていましたが、厨房へ行き、一人残ってタバコを吸っていた調理の人に、
「すいません、ちょっと来てほしいんですけど……」
と呼びかけました。
「どうしたの」
「あの、ちょっと見てもらえますか?」
とロッカーへ連れて行き、扉を開け、そしてわたしは驚いて叫びました。
「嘘っ!無い!」
跡形も無くオムライスが消えていたのです。
靴にもなにもかかった形跡がなく、臭いもなくなっている……
「えっ何?」と調理の人に言われ、わたしは咄嗟に、
「虫がいたと思ったんですけど、気のせいでした。ごめんなさい」
と言いました。
「そう?じゃ一応ホウ酸団子置いとくけど……」
調理の人は訝しげにわたしを見ると、厨房へ戻りました。
帰り道、わたしは自分を納得させようと必死で考えていました。
確かにオムライスがあった。
べチャッと崩れた形。
時間の経った卵の臭い。
この前は拭き取っても靴がベタベタして、次の日になってもまだ臭いがしていた。
……でも今、靴はなんともない。
臭いも全然……
考えれば考えるほどわからなくなったわたしは、バイトで一番仲のいい子に、もう時近かったのですが電話しました。
そして全部話しました。
その子はずっと相槌打ちながら聞いてたのですが、わたしが話し終えると素っ気なく、
「……意味わかんないんだけど」
と呟きました。
それは親身になってくれないとかの次元ではなく、あんたおかしいんじゃないの?と思っている声でした。
その後、シフトを木曜から金曜に変えてもらい、もうおかしな事もなくなったのですが、仲がよかった子がわたしのした話を、
『あのこヤバイ』というニュアンスで他のバイトの子に話してしまいました。
それと同時に、お爺さんはもう店に来なくなり、お爺さんに好感を持っていた皆は、なんとなくわたしを冷たい目で見るようになり、居辛くなってバイトを辞めてしまいました。
今となっては、わたしが見たのは本当だったのか自信がありません。
あの子のいうとおり、自分でも意味がわかりません。
でも、あのべチャッとした感覚と臭いだけが、記憶に焼きついて離れないのです。
(了)
[PR]
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
建築現場の怪談
自分の弟は以前ビル工事現場で働いていた事があった。 311: 本当にあった怖い名 …
-
災いのフランス人形
小学生のときの話です。 921 :2005/07/18(月) 17:19:49 …
-
-
【夢野久作 傑作選】キューピー【ゆっくり朗読】
【夢野久作 傑作選】キューピー【ゆっくり怪談】 キューピー:夢野久作 アメリカ生 …
-
石鬼の呪い
お堂のなかにある石鬼の話。 自分の町はかなりの田舎で、田んぼが多くて何も娯楽施設 …
-
手記
『手記一』 696 名前:山盛るだ[sage] :04/07/15 15:51 …
-
木守り柿
皆様は木守りという風習を御存知でしょうか。 750 :本当にあった怖い名無し:2 …
-
-
夜明け前の手|大幽霊屋敷~浜村淳の実話怪談10
【大幽霊屋敷】浜村淳の実話怪談~第10話:夜明け前の手【ゆっくり怪談】 第10話 …
-
-
生首神社|大幽霊屋敷~浜村淳の実話怪談08
【大幽霊屋敷】浜村淳の実話怪談~第8話:生首神社【ゆっくり怪談】 第8話:生首神 …
-
赤い海パンの男の子
ひとつ自分が小学二年生の時に体験した不思議な話を思い出したのでここでしてもいいで …
-
ジョギング中に熊と遭遇した結果 ○| ̄|_
俺がかなり田舎の方に出張していた頃、本当に死ぬかと思った話。 11:本当にあった …
- PREV
- くびなし地蔵|大幽霊屋敷~浜村淳の実話怪談09
- NEXT
- イカ釣りの夜
Comment
無意識な悪意が無意識な奇人と戦った話