【厳選】 怪談・都市伝説・怖い話まとめ

ネットで見つけた、都市伝説・怪談・ほんとにあった怖い話・世にも奇妙な物語・心霊系・不思議系・電波系・オカルト系のお話シリーズです♪

*

■みちびき地蔵【怖い!まんが日本昔ばなし】

      2021/06/30

Sponsored Link

あらすじ

漁を終えた母親は、獲った魚と幼い息子・浜吉の手を引いて家路を急いでいた。

途中、疲れ果てて眠りかけている浜吉を起こしていると、目前の岩の上に「みちびき地蔵」と呼ばれる地蔵が見えた。

この地蔵には「死ぬ人が前日にお参りに来る」という言い伝えがある事を母親は思い出していると、ちょうどそこへ村の婆さんがふわふわ浮かび上がりながら地蔵を拝み、空へ消えていく姿が見えた。

「あのお婆さんは病気だったからなぁ……その後ろの若い男は事故にでも遭うのかな……赤ん坊を抱いた若い女?お産に失敗してしまったのかな……」

等と順番待ちで並んでいる人々を見ているうちに、母親はやけに大勢の人々がお参りに来ている事に気付く。

しかも、人々に混じって馬までも見えた。

やがてそれらは空へ消えていった。

「これは明日何かが起こるのかもしれない……」

と恐ろしい気持ちになった母親は、既に目を覚ましていた浜吉とともに大急ぎで自宅へ帰った。

この事を夫に話したが「狐にでも化かされたんだろう」と笑い飛ばされてしまった。

その次の日は、月の内一番潮が引く大潮の日だった。

それもいつになく遠くまで潮が引いており、満潮近くの時間になっても潮が満ちる気配はなかった。

浜吉親子を含む村中の人々が浜辺で楽しそうに海藻を取っていたが、浜吉の母親だけは昨日見た事が頭から離れず、不安が募っていた。

そんな時、急に大きな津波が押し寄せてきた。

浜は騒然となり、浜吉一家も大急ぎで小高い丘へ駆け上がった。

大波は浜辺のみならず村をも飲み込んで丘の前で砕け散り、一家は難を逃れた。

「昨日見た光景は、本当だったんだ……」

と母親は慄きながらも納得していた。

この時六十一人の人が亡くなり、六頭の馬が波に呑まれたと、当時の村の書付に記録されている。

「みちびき地蔵」は死者を導くありがたいお地蔵様として、線香や献花が絶えなかったという。

(了)

 

Sponsored Link

 - 怖い!日本昔ばなし, 短編

[PR]

Comment

  1. […] 出典みちびき地蔵 【怖い!まんが日本昔ばなし】 | 【厳選】 怪談・都市伝説・怖い話まとめ […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

変な高校生~コンビニ店員シリーズ01【ゆっくり朗読】

変な高校生~コンビニ店員シリーズ その1 俺コンビニで早朝バイトしてる20代なん …

拾った石

六年前の冬、十二月二十七日か二十八日だったか。 381 本当にあった怖い名無し …

私の子

ここを読んでいて、怖くないのですが、思い出したことがあります。 656 名前:苑 …

俺の頭がおかしくなったのかもしれない

その昔予備校に通ってた頃の後輩にタケって奴がいた。 148: 2015/06/1 …

坪の内ハモニカ綺談【ゆっくり朗読】

自分の実家は築100年。岐阜県に大正村というところがあるが、そこで公開している家 …

耳なし芳一【怖い!まんが日本昔ばなし】

  七百年以上も昔の事、下ノ関海峡の壇ノ浦で、平家すなわち平族と、源氏 …

修行僧

夏休みのラジオ体操見てたら思い出した。お盆になると思い出す話。 896: 本当に …

夕焼けの罠

学生の頃酒の席で聞いた話なんだけどさ 695 本当にあった怖い名無し sage …

福岡 十三佛

専門学校時代、福岡、熊本、佐賀の心霊スポットに行きまくってた頃の話だ。 犬鳴は行 …

巻き戻された時間

昔から、電話が苦手なんだ。 573 :本当にあった怖い名無し:2014/01/3 …