子犬のお礼
2017/08/28
子供の頃不思議な経験をしました。
小学校5年生の時、当時私はド田舎で暮らしていました。
小学校は統合され、登下校はスクールバスでないと通えないような所。
スクールバスが停まるのは、廃校になった小学校の校庭。
初冬のある日、いつものようにスクールバスで下校しました。
バスを降りると、そこに子犬の遺体がありました。
雑種だったのかな?全身茶色い藁みたいな色で、四肢の先と尻尾の先が白くて鼻の周りが黒い子犬だった……
死んだ子犬が不憫だった私は、とっさに「校庭のどこかに埋めてあげなきゃ」と思い、子犬を抱きかかえました。
子犬のお尻や鼻、口から体液や排泄物が漏れてきて運ぶのに時間を要しました。
校庭の隅に埋めようとしましたが、長年踏み固められたそこはちっとやそっとじゃ掘れません。
埋葬場所に困り、たった一人で子犬の遺体を抱えアッチへうろうろコッチへうろうろしていました。
ようやく見つけた埋葬場所は、校庭内にある町民体育館の脇でした。
砂利を一つ一つ手で退けて、木の枝を持ってきて必死に土を掘り、近所のスーパーへ行き、子犬がギリギリはいる大きさの小さいダンボールをもらい、その中へ子犬を入れました。
ダンボールを棺にみたてたつもりでした。
子犬を入れ、お花も一緒にいれてあげたかったんだけど何せ初冬……枯葉は落ちてても雑草の花ひとつ咲いていなかった。
悪いとは思ったけど、近所の家の庭先から道路に伸びている花の咲いた庭木の枝を一本、黙って拝借してダンボールの棺に入れて埋葬した。
土をかぶせて手を合わせて、私は帰宅した。
その日は《なかよし》の発売日、ランドセルを置いて、そのまま本屋へと向かった。
なんだろう、ふとした瞬間に子犬を埋めた町民体育館の方に目が行った。
すると、私をめがけて一匹の犬が駆けてくる。
まっすぐに私に向かって、町民体育館から農閑期の畑の中を駆けてくる。
私はその犬があんまり可愛くて、そのままその場で立ち止まり犬が私の元まで来るのを待っていました。
その犬はさっき埋めた犬とそっくりの瓜二つ。
「あ、死んだ犬の兄弟かな?」そうに思った私は「捨てられちゃったの?お前の兄弟は先に死んじゃったよ」
「このままじゃ、お前も死んじゃうかもしれないなぁ……」
「うちで飼ってあげたいけど、うち団地だから飼ってあげれないんだ」
「着いてきちゃダメだよ、飼ってあげれないから遊んであげれねいよ」
こんな様なことを子犬相手に言ってた気がする。
かまわないように、触らないようにして本屋に向かおうとするのだけど、子犬は笑顔のまま私の後ろをついてくる……
本屋までの道のり、田舎のメインストリート、車が通るからこの犬も轢かれちゃったりするかもしれない……そう思うと本屋に行けなくなってしまった。
えぇーい!もういいや!!私は《なかよし》を諦めて、子犬と遊びました。
両親から、
「犬は人につく、飼う気がない、飼えないなら構ったりエサをあげてはいけないそんなことをしたら、逆に犬がかわいそうだ」
と言われていたのですが足元でおなかを見せて触ってって顔してる子犬を触らずにはいられなかった。
門限の5:30ギリギリまで子犬と遊んだ。走ったり、子犬を撫でまくったりした。
そろそろ家に帰らなきゃ……そうに犬に言うと、犬は笑顔のまま町民体育館に向かって走って行った。
ちょうど犬と遊んでいたのは農閑期の畑のど真ん中、町民体育館が、子犬を埋めた場所がよく見える場所だった町民体育館へ走っていく子犬、何度かこちらを振り返っていた。
そのとき、なんか、頭の中で何かよぎった
「あ!あのこ!!埋めた子だ!!」
そうに思った瞬間、一緒に遊んでいた子犬があの死んだ子犬を埋めた場所に立っているのが見えた。
ドキドキした、本当に自分の体が心臓なんじゃないかってくらい全身で脈を打ってる気がした。
次の瞬間、遊んでいた子犬が消えた。
目の前でフッと消えた。
埋めたお礼をしに来てくれたのかな?
忘れられない子供の頃の不思議な経験。
(了)
[PR]
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
夢のご先祖様
うちの実家の墓地には一人ずつ、あるいは夫婦単位で墓があって、ズラッ …
-
-
学生時代の下宿
六〇代の父の話を思い出したので書きます。 2012/12/21(金 …
-
-
キリスト教会と神社
友人のジョン(仮名)は信仰心の篤い南部生まれで、ジョンの実家も当然 …
-
-
郷~ダム男奇譚
自分は『ダムカード』なるものを集めてるヲタクなんだが。 727 :ダム男@\(^ …
-
-
祖母最期の言葉
かれこれ十五年程前の話。 799 :名無しさん@おーぷん:2016 …
-
-
本家の墓
俺は長い間フリーターで適当に暮らしてきた。 180 :2011/0 …
-
-
ジャングルで遭難した部隊が見たもの
太平洋戦争中、曽祖父は兵役で東南アジアに出征していたそうです。 と …
-
-
高校除霊ボーイ
高校のときのクラスで、いじめられてる訳じゃないけど、「いじられてる …
-
-
心霊写真は単なるトリック
昼間は暑いから夕方の方がいいナと思って、六時くらいに近所のスーパー …
-
-
もどり雪
一月の終わり、山守りのハルさんは、山の見回りを終えて山を下っていた。 左側の谷か …