【厳選】 怪談・都市伝説・怖い話まとめ

ネットで見つけた、都市伝説・怪談・ほんとにあった怖い話・世にも奇妙な物語・心霊系・不思議系・電波系・オカルト系のお話シリーズです♪

*

『鏡越し』つまみ枝豆の恐怖体験

      2022/06/05

Sponsored Link

10年くらい前。ある仕事で北陸の方に行きました。

その仕事というのは、テレビではなく営業で、ある大手メーカーの工場の休みの日のイベントでMC(司会)をするという仕事。

イベントはその会社の従業員や、その家族が楽しむ日で、モノマネの人が来たりしている。

工場は駅から車で3、40分行った所。工場が休みだったので、控え室替わりに、工場長の部屋に案内された。

「後で打ち合わせに来ますからゆっくりしていて下さい。何かあったらこの子に申し付けて下さい」

と担当の人に言われ、入り口の外に、若い男の子が残ってくれた。

その部屋でお弁当を食べて、まだ時間があるからトイレに行こうと思ってドアを開けた。

残ってくれていた男の子がいたので「トイレに」と言ったら

「じゃあご案内します」と言われ、フッと左の方を見るとすぐ部屋の隣にWCと書いてある文字が見えた。

「ここトイレだよねえ?」

「そうですけど、向こうに綺麗なトイレがありますからご案内します」

「小だからここでいいよ。使えない事ないよねえ?」

「たぶん使えると思いますけど。」

トイレに入るとちょっとタイルが白っちゃけていて古く、使っていないのかなと思いつつ一番手前の小用の便器で用を足した。

用を足している時に、人の気配を感じ、なんか人がいるように見えたので目線をちょっと横にずらすと、4つある小の便器の一番端に男の人が立っているのが見えた。

白いシャツに青いズボン。

いるわけないなあ、これは人じゃないと思って、用を足したらすぐに水を流し、便器から離れ、後ろを振り返ったらその人はいませんでした。

「あれー気のせいかな、気持ち悪いな」

と思って洗面台で水を出して手を洗っている時にパッと前の鏡を見ると、鏡越しに一番端の便器が見えた。

そこにさっきの男が写っていた。

「うわあ、いる!」

水道を止め急いで外に出た。

バタンとドアを閉めたら、さっきの案内役の男の子が待っていて、

「どうしました?」

「あのさー。だれか入った?」

「いや、入りませんよ。工場休みですし、僕ここにいましたので」

「中に人がいるんだよ。」

「やめて下さいよ。僕ここにいましたから」

「小用便器のとこに男がいたんだよ。見て」

男の子はおそるおそるドアを開けた。

「いませんでしたよ。やめて下さいよ」

「確かにいたんだよ。洗面台の鏡越しに霊が写る事があるから見て」

男の子は、いやいや部屋に入るやいなや、バタバタバタっと急いで戻ってきて言った。

「枝豆さん。あそこ、鏡、無いんですけど……」

(了)

Sponsored Link

 - 怪談・実話系, 短編

[PR]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

介良小型UFO捕獲事件 #270

1972年(昭和47年)に高知県に住む日本の少年がUFOを捕獲するという事件が起 …

いとしいとしの空気嫁【恐怖の実話】

去年の年末、俺が務めている部署に新入社員が一人入ってきたのよ。中途でね。 洒落た …

兎の恩返し

当時小学校低学年だった私は飼育係で、校庭の隅にある小屋には何匹かうさぎがいました …

便所の魔物

大学の友人と四人で海へ旅行へ行ったときの話。 374 :本当にあった怖い名無し …

キスマーク付き千円札

深夜のコンビニでの仕事の一つに、売上金の計算と送金作業がある。 433 :本当に …

子供のマネキン

先月の半ば頃、大学の友達と呑みに行って帰りが深夜1時半頃になったことがあったんだ …

汲み取り式便所でみた別世界

あとから考えると怖い幼い記憶 5 :あなたのうしろに名無しさんが…… 2001/ …

追いかけられる

先日の休みに子供二人と嫁さん連れて川遊びに行こうということになり、某県にある山の …

男女の同居がダメなアパート

弟と先週、実家で会ったときに聞いた話。 私の弟は、今年春まで、勤務先から電車で二 …

山中の貼り紙

今から五、六年前の話。夏休みなどを使って毎年遊びに訪れていた祖父家は、宮崎県の山 …