デ顔んナ
2022/01/01
映像製作の専門学校がありまして、私はそこで講師の助手のような仕事をしています
487 : 2004/11/04 17:48:56 ID:vakmsI3d
一年生の授業で_カメラを渡され講師が決めたテーマに沿った映像を次の授業の日までに撮ってくる_というものがあるんです。
で、その先生が第一回の授業で課題に出すテーマはいつも同じだったんですよ。
『死んだ街』というテーマなんです。
で、この授業の狙いは_顧客の漠然とした要求にいかに具体的な映像で答え、納得させるか_みたいな事を勉強する授業です。
今回の『死んだ街』の場合なら、一番ベタなのは寂れて見えるような映像を撮ってくれば良いわけです。
でも生徒は皆まだ学校に入ってから半年程度しかたってない素人同然の人間ですから、そんな意図はなかなか汲み取れないわけです。
だから、結構変なものをみんな撮ってくるんですね。
死んだ虫撮って来たり、自殺する人の短編ドラマ作ってみたり……
その生徒が撮って来た映像の中に、一つ妙なものが混じってたという話なんです。
その映像には『別館』と呼ばれている、ウチの学校の敷地内のビルが映っています。
夕暮れ時に生徒がカメラを持ってそのビルの中を歩きながら、ここで女が自殺して幽霊が云々という話を延々とするという……
まあなんとなく実話怪談モノのような趣のある変な物だったんですが。
オチが結構よく出来てまして。
最後に最上階の教室でその怪談話を語り終わった後で、カメラが突然アングルを変えて固定されて、画面の上の方に窓が映るんですが、その窓の外に女が張り付いてるんですよ。
窓に手を押し付けるようにして。
要するに『幽霊話してたら幽霊が出ちゃった』というオチをつけたんだ、と思って感心したんです。
外も暗くなってきたし、カメラのピントがその女に合ってないから表情なんかもちょっとボケててわからなくて、それがまた幽霊っぽくてなんとも怖いんですね。
それで次の授業の後に、この前のアレ、テーマからは外れてたけど面白かったじゃないか、なんて言ってそれを撮った生徒と話したんですよ。
そうして話しているうちに妙な事に気付いたんです。
彼、窓の外の女のことは知らないって言うんですよ。
彼曰く、確かにそのビルで怪談話をしながら撮ったんだけど、オチの後の、その窓が映るカットは、単に撮影を終えてカメラを地面に置いた時に録画スイッチを切り忘れただけ。
で、荷物を片付け終わった時にカメラが回っていることに気付いてカメラを止めたんです。
だけど、まだ自分は編集機材は使えないし、上から他の映像をかぶせるのも変だし、そのままにして課題提出しちゃっただけだ、って言うんですね。
私はてっきりその生徒が僕を怖がらせようとして、オチの事をはぐらかしてるんだと思って
「あの女の子、彼女?」とか「あんな高い所の窓の外に立たせたりしてよく怒られなかったなー」
とかからかってたんですが、そのうち彼が
「何言ってるんだ!」とか怒り出しまして、一緒にその彼が撮ってきた作品を編集室で見ることにしたんです。
で、女が映ってる所を見て私がホラホラって窓の所を指差したら、彼、真っ青な顔になって
「こんなもの撮ってない!俺は知らない!」って言ってそのまま帰っちゃったんですよ。
で、私は一人編集室に取り残されまして「最後まで芸達者な奴だなあ」とかニヤニヤしながら彼の撮ったその窓の外の女の映像を見ていたんですが、そこで気付いたんです。
映ってる教室の窓の大きさから逆算すると、
その女、顔の大きさが70cmぐらいあるんです……
(了)
[PR]
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
関連記事
-
-
訪問販売怪談
昔、訪問販売の営業をしていた会社で聞いた怖い話。 前提:営業5人程のグループ毎に …
-
似た者同士/人生の分かれ道
今から数年前、新卒で就職した会社から転職をしたときの話。 986: 本当にあった …
-
和菓子屋の手紙
私は編集者をしており、主にイベントや食べ物屋さんなどの紹介記事を書いています。 …
-
猫のイトマゴイ【ちょっといい話】
私が飼っていた猫は、とても長生きしてくれた。 私が九歳から飼い始めて、二十三年と …
-
助けを求める女
今年の年始だったんだが、夜に歩いて三分のコンビニまで酒買いにいったんだ。 33 …
-
カラスの守護
先日、ちょっとすごい偶然というか……不思議で面白い話があったので書いてみます。 …
-
掛け軸
流れをぶった切って一つ話を投下させて下さい。 314 掛け軸-1 New! 20 …
-
-
後ろの彼女|大幽霊屋敷~浜村淳の実話怪談30
【大幽霊屋敷】浜村淳の実話怪談~第30話:後ろの彼女【ゆっくり怪談】 第30話: …
-
黄龍大神(こうりゅうたいじん)
僕が神社とかに興味持ち始めた頃、高校生くらいの時に父母から聞かされた話。 8 …
-
戦慄のVHS
もう十年近く前のこと。ろくに就職活動をしないまま大学を卒業してしまった俺は、職を …
- PREV
- 【夢野久作 傑作選】死後の恋
- NEXT
- 挨拶の代償
Comment
こちらのウェブサイトの虜になって半月が過ぎますが、どの話もハイライトがくっきりしていてまとまりがあって、現実味があってとにかく面白いです。これまで新耳袋や九十九怪談を愛読してきましたが、それらをしのぐ魅力がこのサイトにはあります。何より再度訪問すると怪談が更新されているのがとても新鮮で、わくわくしながら寒くなれるエンターテインメントです。いつも応援しています。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
これからも精進します。